CPP07 1.0
|
EX00では、C++にあるテンプレートという機能を学びます。 swap
, min
, max
EX01では、テンプレート関数の応用として、配列(const
, 非const
) を安全に扱うための関数テンプレートのオーバーロードを学びました。
EX02では、テンプレートクラスの設計を通じて、リソース管理と例外学びます。
Doxygenで作成されたソースコードドキュメントです。
クラスの連携図やソースコードの説明に関する情報がまとめられています。
この課題で学ぶ機能や実装がなぜ必要なのか?その仕組みを使うとどうなるのか?歴史的な経緯やその効果に関する情報をまとめる。
関数テンプレートの基礎を学ぶ課題 → Exercise 00 学習ノート, voice
Template : whatever
whatever.hpp , main.cpp , Makefile ,
iter
関数とテンプレートの応用 → Exercise 01 学習ノート, voice
Template : iter, printElement, incrementElement
リソース管理と例外 - 安全なクラス設計 → Exercise 02 学習ノート, voice
Template Class : Array
main
: 安定版
feature/ex00
: 各課題の機能開発を行う。
docs
: ここにpushすると、GitHub Actions workflowが動作してドキュメントが公開されます。
C++ Moduleのプロジェクト毎にDoxygenを使ったドキュメントをまとめています。
doxygen用のcssテーマは、Doxygen Awesomeを使用。
find . -type d -name "ex*" -exec sh -c 'cd "{}" && echo "Generating tags in {}" && ctags *' \;